tsumaguro’s diary

サウナに入門しています。たまに水族館や美術館に行ったり、レコードを買ったりします。

【戸越銀座】戸越銀座温泉

戸越銀座温泉|基本情報

f:id:tsumaguro:20180902105216j:image

日曜は 8 時から朝風呂をやっていて、開店に合わせて伺いました。朝風呂はそれだけで気持ちがいいです。地元の子供連れや老人が多いのもいい感じ。この辺だと日曜朝風呂がある銭湯サウナは、あとは池尻の文化浴泉くらいでしょうか。

サウナはいわゆる銭湯によくあるタイプ。個人的にはもう少し湿度があるとベストですが、問題なし。水風呂は 17 度ほどでバイブラあり。また二階には外気浴ができるととのいスポットと露天風呂あり。銭湯でこのクオリティは素晴らしいです。

けちらのお湯は黒湯温泉なので、お風呂も挟みながら 3 セット行きました。雨で肌寒かったので温泉もいいものですね。なお麻布十番の竹の湯と違って、水風呂は黒湯ではありません。

朝風呂では営業していませんが、小さな食堂もありました。朝一で行くと回りがまだ開店していないので、今度は日中に伺って戸越銀座の商店街も一緒に楽しめると良さそうです。

 

【大井町】お風呂の王様 大井町

大井町店 | おふろの王様

f:id:tsumaguro:20180831202310j:image

サウナ室 88 度。テレビあり。5段くらいあって、出入り口が3階部分にあります。混んでいて、最初は前のは方しか空いてなかったんですが、前方は致命的な欠陥があって、扉を開け閉めする度に外の冷気が体感できるレベルで入り込みます。上段の扉より上の位置の確保必須です。もうちょっと温度が高いといいんですが、スパ銭なので妥当なラインでしょうか。

水風呂は体感 19 度。ぬるめなのでサウナ室に入る時間を短めにして調整します。5、6人入れそうな広さと 90 センチほどの深さがあるのは Good です。

今日は混んでいて落ち着きませんでしたが、外気浴はしっかりできます。

大井町駅からほど近い大型のスパ銭で、平日 1250 円という価格で、そこそこのクオリティ。生活導線上にあればかなり使えそうだと思います。そうでなければ、この手の施設だと、もうちょっとお金を出して、普通にテルマー湯やレスタに行った方が安定しそうですね。

 

帰りに Clairo の diary 001 が気だるさと残暑の夜の気候にばっちりハマって完璧でした。これが今日の一番の収穫。

‎diary 001 - EP by Clairo on Apple Music

【恵比寿】ドシー恵比寿

ドシー(℃)ドシー恵比寿 | ドシー(℃)公式サイト

f:id:tsumaguro:20180830205005j:image

二度目の訪問。サクッと 1 時間。しかし自分とドシーの相性は悪いようです。

サウナ室はレベルが高い。そもそも、この立地でセルフロウリュができるができるのが素晴らしい。清潔でテレビ・音楽がない空間も素敵です。サウナマットも使い放題。難点はやたらに床が熱いこと。湿度が低いせいか? 軽くやけどします。

賛否両論があるウォームピラー (ドシーは水風呂がなく、特殊な水シャワーしかない) は、やりようによってはなんとかなるのではと思っています。ベンチもあり、外からの風も天候によっては入るので、整うことはできるんですよね。

辛い点その一は、脱衣所。まずロッカーの奥行きが異常に無い。25 cm くらいなので、何もはいりません。土足入れもないので、靴もここに入れなきゃいけない。宿泊客向けなのかもしれません。ドロップインのサウナーには辛い。浴場出入り口に珪藻土のマットが一つあるだけで、床がすぐびちゃびちゃになっちゃうのと、土足じゃないと手洗い場・ドライヤーに行けないのもなかなか厳しいです。

辛い点その二は浴室の床。多少滑り止めはあるものの、むちゃくちゃ滑りやすいです。というか、この日は転んで頭部を強打しました... 痛い

うまく付き合うことができれば、もっとポテンシャルが引き出せそうなのですが、私には力不足のようです。せめて水風呂か、もっといい感じの脱衣場だったら全然いけるのですが...

【広尾】広尾湯

広尾湯(渋谷区|広尾駅) 駅から徒歩1分! 7月のリニューアルで常連さんはもちろん、新規のお客さんも大満足 | 【公式】東京銭湯/東京都浴場組合

 

水風呂がないので多くのサウナーの対象外にはなってしまうと思いますが、ここは良い銭湯です。

銭湯自体は 100 年の歴史があるそうなんですが、2017 年リニューアルということで、清潔感が素晴らしい。白系の配色が軽快で、ヨーロッパ風のモザイク画は広尾という土地柄もあるのでしょうか。普通の銭湯なのに上品さが感じられます。心なしかお湯の肌触りも優しい感じがします。

確かにこれに 20 度くらいの水風呂が付いていたら最高なのですが、それはそれで客層も変わっていたでしょうし、現状がひとつのあるべき姿だと思います。私も変にサウナだけにこだわりすぎず、その施設のいいところに着目して、広く温浴施設を楽しむ姿勢を大切にしていきたいです。

【横浜】スカイスパ

横浜駅近 スパ&サウナに岩盤浴「スカイスパYOKOHAMA」

f:id:tsumaguro:20180827122733j:image

横浜美術館の帰りに寄りました。美術館からの移動はもちろん BayBike。10 分強で着きます。スカイビルの麓にサイクルスポットがあるので便利。

横浜コミュニティサイクル(シェアサイクル)- baybike [ベイバイク]

サクッと二時間。アウフグースもいただきました。安定のクオリティで、私なぞがいまさら申し上げることはございません。天気もいいし (暑かったけど) 景色も最高。週末昼にしか来たことがないので、今度は別の曜日や時間帯にも来てみたいです。

食堂ではカレーうどんをいただきました。

【赤坂】サウナリゾート オリエンタル

https://sauna-oriental.com

 

サクッと一時間。ロウリュには間に合わず、でも直後だったのでサウナ室の温度も湿度も高くて良い。温度は 100 度でした。水風呂は夏場の温度管理に苦心しているらしく、かけ湯の注意書きがそこら中に。確かに 19 度くらいになってました。バイブラがあれば全然違うのにな。

サウナを楽しむための必要十分な機能がコンパクトに揃っていて素晴らしいです。サウナ室は 8 人ほどのキャパですが、それでも 16 時から 19 時まで 1 時間ごとにロウリュがあるのもすごい。前売り券なら一時間 1000 円。銭湯じゃないのでアメニティや休憩所もしっかりある。サウナーのための良施設ですね。

【高円寺、阿佐ヶ谷】藤岡拓太郎、湯や 和ごころ 吉の湯、玉の湯、小杉湯

久しぶりに高円寺に用ができたので、まわりの銭湯を巡って来ました。

 

昼過ぎ高円寺駅に着いて、まずはレンタサイクルの確保。杉並区はドコモのシェアサイクルが無いみたいなのでハローサイクリングを使いました。

 

HELLO CYCLING -どこでも借りられて好きな場所で返せる自転車シェア

 

主目的の藤岡拓太郎の原画展「コーヒー吹き出さないよう気をつけ展」。

 

TOP - 藤岡拓太郎の公式サイト

 

この人の笑いは悲しさがあって、松っちゃんのコント見たいです。コーヒーはもちろん有料ですが、展示自体は無料でした。盛況でびっくり。堪能しました。

f:id:tsumaguro:20180820002049j:image
f:id:tsumaguro:20180820002053j:image

その後は銭湯巡りへ。まずは 湯や 和ごころ 吉の湯。

杉並近辺で銭湯&サウナをお探しなら、高円寺や阿佐ヶ谷から近い銭湯&サウナ【ゆ家 和ごころ 吉の湯】へ

f:id:tsumaguro:20180820002350j:image

サウナ室は 90 度で程よい湿度のスタンダードなセッティング。水風呂は体感18度ほどだったがバイブラがしっからしていていい感じ。なにより良かったのが銭湯価格なのに露天コーナーがしっかりしていて、外気浴もバッチリできること。流石に萩の湯のレベルの設備ではありませんでしたが、とても良い施設です。しっかり3セット整いました。駅からのアクセスは悪いですが、行く価値があります。

 

次は阿佐ヶ谷の玉の湯。

玉の湯 : 杉並区 東京銭湯マップ

f:id:tsumaguro:20180820002515j:image

サウナは湿度が低く温度が高いクラシカルタイプ。水風呂は18度くらいだったかと。青に統一された内装に西伊豆の富士とイルカの壁画が爽快でした。明るいうちに入ると気持ちいいタイプの施設ですね。街の銭湯でこのクオリティは、普段使いできる阿佐ヶ谷住民が羨ましいです。

 

最後はご存知小杉湯へ。

高円寺の美肌銭湯 ミルク風呂と自然回帰水の小杉湯:平松さんのプロフィールページ

f:id:tsumaguro:20180820002656j:image

さすが先進的な銭湯です。まず清潔感がすごい。天井まで綺麗にしているのはあまり見ないですね。サウナはありませんがもちろん水風呂はあります。この水風呂がすごい。なぜかわからないが気持ちいい。温度とか水質だけの問題ではない気がします。人気店ゆえ混みがちなのはしょうがないですが、お風呂の交互浴でしっかり整いました。交互浴の素晴らしさをしみじみ感じさせてくれる、素晴らしい施設でした。