tsumaguro’s diary

サウナに入門しています。たまに水族館や美術館に行ったり、レコードを買ったりします。

【新橋】オアシスサウナ アスティル

新橋駅前【男性専用サウナ】オアシスサウナ アスティル

f:id:tsumaguro:20180924163040j:image

銀座で買い物の家族と一旦解散し、私はそそくさと新橋へ。道中は Pitchfork の  70s プレイリストを聴きながら。街の雰囲気と合わなくもない。

‎The 200 Best Songs of the 1970s by Pitchfork on Apple Music

アスティルは流石の名施設で、昨日のユーラシアと比較しても、こんな都心でよくぞやってくれたと思います。

やっぱり話題はテルマベッドです。見ただけでわかる、この凄さ。

f:id:tsumaguro:20180924211620j:image

(写真は公式サイトから)

寝てみてわかったんですが、清潔なタイルって、すごい価値がありますね。なんか安心するんです。好きな銭湯の浴槽は、タイルの肌触りが気持ちいいことが多いですし、古代ローマ風?のスチームサウナで落ち着けるのも、一部はタイルのおかげかも。

f:id:tsumaguro:20180924163104j:image

サウナ上がりはサワーと韓国海苔のキムチでサクッと。

祝日ですが混んでおらず、絶対大人気のテルマベッドは全セットで確保できました。日曜割引もやっているようで、場所柄休日はそんなに混まないのでしょうか。私の生活導線的にはスカイスパの方が便利なので、頻度はそちらに負けるかもしれませんが、再訪確実ですね。

【舞浜】ユーラシア

公式ホームページ・ホテル舞浜ユーラシア

f:id:tsumaguro:20180924162642j:image

連休中日、思い立って舞浜のユーラシア に行くことに。少し遠いこともあり、ディズニーに行くことがあればその時にしようとしていましたが、よく考えると誰かとディズニーに行きながら自分だけサウナに行くシチュエーションはあり得ないことに気づき、訪問に至りました。

 

施設は期待を超えたクオリティで、思わず笑っちゃうほどです。

 

まずはなんといってもケロサウナ。ケロ材とは、フィンランドでもさらに北方のラップランドという地方で取れる希少な木材。樹齢が長いので変化に強く、断熱性も高いという説明がされています。日本の都会でそのような機能性の意味は少ないでしょうが、木の質感や香りの効果が素敵で、これは実際に行ってみるまでわかりませんでした。ログハウス風で暗い作りのサ室になっており、本場フィンランドもこんな感じなんだろうなあと(行ったことはないけど)想像がめぐります。

ケロ材や Kelo wood で検索すると、ほとんどはサウナ関連、たまにログハウスの記事が出るくらいですね。

このほかにも通常のフィンランドサウナ、塩設置のスチームサウナがあります。いずれもしっかりとしたコンディションで抜かりなし。水曜の男湯にはトルコのハマム風の浴室もあるそうで、これは行ってみたい。

水風呂。深めの浴槽で 17 度ほど。違和感なく、異常なし。

外気浴は二重丸。露天スペースはかなり広くて開放感あり。これは舞浜という立地でないと、流石になかなかできません。隣には野球場があって、この日は応援がよく聞こえました。

意外だったのは冷え湯です。 30 度くらいの内湯で、水風呂の後にここでゆっくりするのが思いのほか良い。水の中で休憩するのは安心感があって、これはこれでいいものです。

f:id:tsumaguro:20180924163129j:image

サウナあがりにはサワーと鮪ひつまぶし。

 

 

豪華なサウナ室も、広大な露天スペースも、都内ではなかなか実現が難しいものです。ましてや更衣室や食堂も広々と清潔で、これも実現は難しいし、それが非日常感と快適さにつながっています。東京からのほどよい距離は遠すぎず、小旅行気分を感じさせます。ここにしかないクオリティと非日常感を味わえる素晴らしい施設でした。

 

【麻布十番】麻布黒美水温泉 竹の湯

f:id:tsumaguro:20180923010150j:image

tsumaguroさんのサ活(麻布黒美水温泉竹の湯, 港区)1回目 - サウナイキタイ

月が良く見える夜でした。いい季節になってきましたね。

湯船もシャワーも水風呂も黒湯なのがやっぱりいい。最高ではないけれど程よいサウナセッティング。このくらいがむしろいいんだよなと、銭湯サウナの良さを感じさせる施設です。

【乃木坂、赤坂】植本一子 フェルメール、サウナリゾートオリエンタル

フェルメール 植本一子展 | Books and Modern

f:id:tsumaguro:20180921230934j:image

植本一子さんが現存するフェルメールの絵画を巡って全て撮り下ろした本が出るということで、予想外の組み合わせで、これは見逃せませんよね。出版記念の展覧会が乃木坂の Books and Modern という書店・ギャラリーで開催されると聞き、立ち寄ってみました。

ある意味失敗したのは、ちゃんと確認していなかったせいで、初日の開催直後に行ってしまったこと。レセプションパーティーが開かれていて、たまたま自分が一番乗りになってしまい、ご本人も在廊で、サインまで頂いてしまい、自分はただ本だけ買えればいいやという気持ちでしか臨んでいなかったので、恐縮しまくりの汗だく状態。挙動不審でした。せっかくもてなして頂いたのに申し訳ない!でも嬉しかったです。

 

六本木近辺に来るたびに、今は亡き  Vivi を想いながら、今日は赤坂に移動しオリエンタルへ。

赤坂のサウナリゾートオリエンタル

暑いサ室でガッと汗をかき、15度の水風呂と休憩を3セット。1時間コースでもクイックかつしっかりと堪能できる。ここはこういう使い方が向いている気がしますね。

今週は公私ともになんか色々あり、サウナにも行けておらず辛かったので、救われる気分でした。

 

帰宅して夕食後、さっそくフェルメールを読む。帯に書いてあったコメントがまさに的を得ていたのですが、写真家の感性を通して見た世界各地のフェルメール、それを綴る私的な日記のようなものだというのは、膝を打つ説明です。うまく表現できないんですが、心にじわじわ来る写真。

そもそもこんな気の利いた企画で、良くないはずがないんですが、やっぱり良いとしか言えなかったです。

フェルメール

フェルメール

【横浜】スカイスパ YOKOHAMA

横浜駅近 スパ&サウナに岩盤浴「スカイスパYOKOHAMA」

 

友人を誘っての来訪でした。正午のエクストラアウフグースも含む3セット。

16 度の水風呂を普通に冷たく感じてしまい、30 秒ほどしか入っていられませんでした。気持ち良さよりも寒さが上回ってしまう状況です。アウフグース後でも同様でした。体調が悪かったのか、体質的なものか、検証が必要ですね。とはいえ休憩ではしっかりリラックスでき、問題ありません。

【横浜】スカイスパ

横浜駅近 スパ&サウナに岩盤浴「スカイスパYOKOHAMA」

 

仕事終わりに寄りました。夜のサウナ室がこんなに良いとは!最高!

横浜の夜景を見ながら、静かで暗いサウナ室で過ごす時間は他に代え難いものです。色々な施設をめぐるに連れて、匂いや音、景色、ロケーションやシチュエーションがことのほか大切なんだと気付いてきました。行けばいくほど新たな発見がある、スカイスパの奥深さを感じる滞在でした。

【白金】アクアガーデン 三越湯

アクアガーデン 三越湯 || 東京都心・渋谷区、港区周辺のスーパー銭湯。

tsumaguro.hatenablog.com

今日はちょうど雨の平日。これは空いていそうという期待から、昨日のリベンジで早速訪問。今回はサウナ抜きの銭湯利用です。

結果的にはこれが正解でした。42 度の湯船と 19 度の水風呂で交互浴。風呂上がりに休憩所でゆっくりしているといい感じにリラックスできます。

このコンディションでも、サウナ室に 2,3人、水風呂には 1 人は常に人がいたので、なかなかの混雑ぶりだと思います。もっとすいている時間帯を探っていきたいですね。今回、サウナにこだわらず別解にたどり着けたことに、個人的には満足です。